イワナを確認
今朝起きると西風が結構吹いていて川には波が出来ている。
土曜日ともあって釣り人がやってくる。
邪魔をしないように車を移動する。
ウグイ釣りを止めて遠別川にイワナを確認に行くことにした。
遠別川に入って行くとずいぶん濁っている。
釣れないかなと思いながらも源流に向かう。
車止め近くまで行くと濁りが少なくなっている。
橋の上から見えるポイントに熊笹をかき分け入って行く。
最初のポイントは良いと思ったが竿が届かないので水の中に入って釣る。
足が冷えてくる。良くないと別の所に移動する。
粘っていると15cm足らずのエゾイワナが来た。
ようするにアメマスが海に下らなく居残り始めたものであり,うっすらとパーマークが現れ始めている。
1時間もしないうちに晴れていた空がにわかに曇り雷と共に雨が降ってきた。合羽をもってなかったので終わりにした。
熊笹を通り車について手に持っていた本流竿のキャップがない。
探しに行く。ビクが木の枝に引っかかり外す時取れたかなと川から岸に上がる倒木のところに行くとあった。結構厳しいところを歩くのでくたびれる。
もう一か所釣ってみたいところに移動する。
ここも熊笹をかき分け入って行く。
川の曲がり角に成っており濁ってはっきりわからないが深みである。
すぐ来たのは20cm位のエゾイワナである。
後はウグイが来る。30~35cmと大きい。これを餌にイトウが釣れればなと思う。
生かして持って行くのが大変である。
昼に終わりにする。
そして車に帰るとまたしても竿のキャップがない。
熊笹の中では見つからないかなと川まで探しに行く。無い。あきらめて引き返し熊笹のある土手を上ってくたびれたとため息をつくと目の前に落ちていたのである。
足の股の筋肉がつりだした。
2回も厳しいところを歩いたので疲れたのかなと思った。漢方薬68を飲み静かにしていると治った。
明日は日曜日、働く人たちの邪魔にならないように山に入ることにしていた。
通行止めが多くてイワナを釣る場所が無いので天塩川の中川町にイトウをさがしに行くことにする。
最初のポイントを釣る。釣ったぞ!

小さいがエゾイワナである。

次のポイントを釣る。釣ったぞ!

20cm位のエゾイワナが来た。

後来るのはウグイだけである。


at:道の駅「富士見」
土曜日ともあって釣り人がやってくる。
邪魔をしないように車を移動する。
ウグイ釣りを止めて遠別川にイワナを確認に行くことにした。
遠別川に入って行くとずいぶん濁っている。
釣れないかなと思いながらも源流に向かう。
車止め近くまで行くと濁りが少なくなっている。
橋の上から見えるポイントに熊笹をかき分け入って行く。
最初のポイントは良いと思ったが竿が届かないので水の中に入って釣る。
足が冷えてくる。良くないと別の所に移動する。
粘っていると15cm足らずのエゾイワナが来た。
ようするにアメマスが海に下らなく居残り始めたものであり,うっすらとパーマークが現れ始めている。
1時間もしないうちに晴れていた空がにわかに曇り雷と共に雨が降ってきた。合羽をもってなかったので終わりにした。
熊笹を通り車について手に持っていた本流竿のキャップがない。
探しに行く。ビクが木の枝に引っかかり外す時取れたかなと川から岸に上がる倒木のところに行くとあった。結構厳しいところを歩くのでくたびれる。
もう一か所釣ってみたいところに移動する。
ここも熊笹をかき分け入って行く。
川の曲がり角に成っており濁ってはっきりわからないが深みである。
すぐ来たのは20cm位のエゾイワナである。
後はウグイが来る。30~35cmと大きい。これを餌にイトウが釣れればなと思う。
生かして持って行くのが大変である。
昼に終わりにする。
そして車に帰るとまたしても竿のキャップがない。
熊笹の中では見つからないかなと川まで探しに行く。無い。あきらめて引き返し熊笹のある土手を上ってくたびれたとため息をつくと目の前に落ちていたのである。
足の股の筋肉がつりだした。
2回も厳しいところを歩いたので疲れたのかなと思った。漢方薬68を飲み静かにしていると治った。
明日は日曜日、働く人たちの邪魔にならないように山に入ることにしていた。
通行止めが多くてイワナを釣る場所が無いので天塩川の中川町にイトウをさがしに行くことにする。
最初のポイントを釣る。釣ったぞ!
小さいがエゾイワナである。
次のポイントを釣る。釣ったぞ!
20cm位のエゾイワナが来た。
後来るのはウグイだけである。
at:道の駅「富士見」
この記事へのコメント
ちょうかもまずまずいいようですね。
こちら暑かったり寒かったり異常なお天気です。
こちらは寒い日が続いています。
でも突如として暑い日もあります。
寒かろうが,暑かろうが、雨が降ろうが釣を楽しんでいます。
楽しくて動き廻っているうちに、疲労が溜っているんではないですか?
たかが釣り竿のキャップ、でもないと移動中などで穂先を折ったりするんです。経験済みです。
二度も神様見つかりますようにと探して見つかりました。川の神様が見てくれていると思いましたよ。無駄なことをしています。でも運動になるので疲れるくらいです。次からはキャップが取れないように工夫します。